障害年金|化学物質過敏症 専門 の 社会保険労務士事務所

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-703-7177

〒194-0021 東京都町田市中町4-5-10

受給決定までの流れFlow to the decision to receive

受給決定まで

ご相談から申請・受給決定までの流れ

  1. 受給可能性のご相談

    お電話・メールで、初診日と納付要件、病歴、日常生活の困難さなど確認。
  2. 委任状・同意書

    当事務所社労士が代理人となり、お客様に代わって煩雑な手続き.役所や病院医師との折衝を代行するための権限委託書類に記名・押印いただきます。
  3. 初診日の証明書類取得申請要件確認 

    初診日の医療機関にて、初診日の証明書類(受診状況等証明書)依頼・取得年金事務所で初診日の証明書類を確認してもらい申請方法等相談・確認
  4. 医師へ診断書作成依頼申立書作成

    事前にお客様から聴取しておいた日常生活の困難さなどを、同行して医師にお伝えし診断書取得。整合性をとり病歴・日常生活の困難さを申立書に記載
  5. 各種添付書類等の収集裁定請求書作成・申請
    審査結果待ち

    住民票・戸籍謄本・所得証明等の収集、裁定請求書等作成と事前に取得してあった 受診状況等証明書、診断書、作成済の申立書を年金事務所に提出して終了。日本年金機構の審査結果を約3か月前後待ち、受給が決定すると年金証書、受給できない場合は不支給決定書が送られてくる。 

受給できなかった場合まだチャンスはある?

審査請求(厚生局 社会保険審査官 に対し書面陳述)と再審査請求(公開審理で書面及び意見陳述)があります。
引き続き当事務所の社労士が代理人となり、お客様の権利を主張し、不当審査をした審査側(国)と戦います。行政不服審査法にもとづく事件として裁判に準じた手続きとなります、高度な法的専門知識を必要とする審理で報酬を受けて代理人ができるのは弁護士と社労士に限られます。
なので国の決定を覆すことは容易ではありませんので、ここまで来る前に最初の申請書類作成の段階で、細心の注意を払い極めて慎重に煩雑な書類作成に時間をかけます。

化学物質過敏症の障害年金申請専門  ひまわり法務事務所ひまわり法務事務所

〒194-0021
東京都町田市中町4-5-10
TEL 042-703-7177
FAX 042-703-7177


化学物質過敏症 障害年金 申請

化学物質過敏症 障害年金 申請の流れ

化学物質過敏症 障害年金 申請